会社員

【必見】仕事がトラブル続きで疲れたときの考え方と対処法5つ

2022年7月25日

 

悩むひと

仕事がトラブル続きで疲れました。こんなときは、どうしたらいいでしょうか?

こんな悩みに回答します。

 

本記事で解決する悩み

・なんで仕事でトラブルが続くの?
・気持ちをうまく切り替えられない。
・疲れたときの対処法は?
・それでもトラブルが続くときは?

 

本記事を書いたひと

ドージ

・28歳、大企業会社員
・投資で400万円ほど運用
・YouTube登録者4,000人
・TikTokフォロワー3.4万人
(2022年7月現在)

 

仕事がトラブル続きで「もう疲れたな」と思ったことがある人もいるでしょう。

 

ぼくもずっとサラリーマンをしていますが、とくに若手のころはそんなことがよくありました。

 

そういうときに「こう考えれば気持ちがラクになる」ということや、「こうしたらいいんじゃないか」という対処法を書いてみました。

 

仕事に疲れてしまった人は、ぜひ読んでみてください。

 

 

仕事でトラブルが続く原因は?

 

仕事でトラブルが続く原因を3つに分けて書いていきます。

 

自分が原因である場合

 

トラブルが続く原因として、自分である可能性が高いかもしれません。

 

具体的には下記です。

 

  • 確認不足
  • あいまいな言葉を使っている
  • 仕事の抜け漏れがある

 

「たぶんこれで合っている」というので仕事を進めるのは危険です。ちゃんとメールを見返したりして、「正しい情報」を確認しましょう。

 

あと、できないときは「できない」とハッキリ言いましょう。そうしなければ、認識の違いが生まれます。

 

もし仕事の抜け漏れがあるなら、仕事の管理の仕方に問題があります。こちらの記事を参考にしてください。

 

仕事は忘れてOK!抜け漏れが起きない5つのルール【明日から使えます】

  悩むひと 仕事を忘れることが多くて悩んでいます。どうしたら直せますか? こんな悩みに回答します。   本記事で解決する悩み ・仕事を忘れる人の特徴は? ・忘れれてしまう本当の原 ...

 

他人が原因である場合

 

トラブルが他人の原因であることもあります。一緒に仕事をする人の特徴やクセを把握するようにしましょう。

 

たとえば、「事実よりもいい報告する人」がたまにいたりします。

 

そんな人と会話をするときは、詳細を細かく聞いたり、自分の中でやや悪めな解釈をしたりして調整しましょう。

 

ドージ

信用するのも大事ですが、仕事で大事なことは「事実」です。

 

他人が起こしそうなトラブルも、事前に回避する努力をしましょう。

 

環境が原因である場合

 

トラブルの原因が環境であることもあります。たとえば、下記です。

 

  • 大雨でイベントが中心になった
  • 業界の景気が悪く、値上げできない
  • 通信障害で連絡がとれない

 

これらも自分の責任として考えたほうがいいですが、どうしようもないことも事実です。想定しなかったことも起こるでしょう。

 

そんなときは、次の同じことが起きないように再発防止策を、その場で考えましょう。次に同じミスをしなければOKです。

 

仕事がトラブル続きで疲れたときの考え方

 

トラブル続きで疲れたときは、精神的に参っているでしょう。

 

精神を追い込む必要はないので、次のように考えるといいと思います。

 

人生山あり谷あり

 

人生、いいときもあれば悪いときもあります。

 

ツラいときは、「人生、そんなこともあるよね」と冷静になったほうがいいですよ。自分を責めても、なにかが変わることはありません。

 

落ち着いて、やるべきことを淡々とやれる精神状態を保つことに集中しましょう。

 

いいことが待っている

 

「このあとにいいことが待ってる」と思うのもありですね。

 

来月なのか、1年後なのか、3年後なのかはわかりませんが、いつかはいいことがあるはずです。

 

大変かもしれませんが、いつかは芽が出ると思って、とはいえ期待もしすぎず、焦らずに生きていきましょう。

 

仕方がないと割り切る

 

どうしようもないときは、割り切ることも大切です。

 

ドージ

ぼくもダメなときはいつも割り切ります。

 

悪循環のスパイラルに入ったら、諦めることは諦めて、次からできることを全力でやるのがいいと思いますね。

 

「諦めるな!」という人がいるかもしれませんが、諦めたり割り切ったりすることは、人生において必要なことですよ。

 

ダメなときは、割り切っちゃいましょう。

 

世界はなにも変わらない

 

自分が仕事でいくらトラブっても、世界はほとんどなにも変わりません。

 

仕事で関わる人が、少し大変になるぐらいですよね。もちろん、総理大臣とか医者とか、だれかの人生にまあまあ影響を与える職業もあります。

 

でも、多くの人の職業においては、そんなに大きな影響を世界に与えることはないですよね。

 

広い視点を持って、モノゴトを考えましょう。

 

宇宙はもっと変わらない

 

もっと言えば「宇宙」とか「地球誕生」とかの規模で考えれば、あなたの仕事のミスなんて、なんの意味もありません。

 

むしろ、あなたが仕事をしていることさえ、意味がないですよね。そんなことで悩んだって、なにも意味がないことがわかると思います。

 

大袈裟に言いすぎかもしれない反面、そうであることも事実ですよね。

 

ドージ

突き詰めれば、仕事のミスなんて考えなくてOKです。

 

仕事がトラブル続きで疲れたときの対処法5つ

 

仕事で疲れたら、こちらの5つを試してみてください。

 

仕事で疲れたときの対処法

  1. 頑張りすぎない
  2. 仕事を断る
  3. よく食べてよく寝る
  4. リフレッシュする
  5. 気の合う友人と会う

 

これで少しはラクになるはずです。1つ1つ説明していきますね。

 

①:頑張りすぎない

 

仕事に疲れたら、頑張りすぎるのはやめましょう。それで精神が崩壊してしまったら元も子もありません。

 

ドージ

人生において、仕事は目的ではありませんからね。

 

頑張っているにもかかわらず、仕事が上手くいかないのは、少なからず会社のせいでもあります(だれでもできる仕組みになっていないため)。

 

もし疲れたら、頑張りすぎるのはすぐにやめましょうね。

 

②:仕事を断る

 

仕事を断るのも大切な仕事です。

 

なぜなら、来た仕事をすべてやるのは不可能だからです。必ずどこかで線を引かなければなりません。

 

精神的に疲れてしまうほど、仕事をしなければならないことはないです。キャパオーバーになる前に、断れる仕事は断りましょう。

 

すぐにできないなら、少しずつ「仕事によっては断る人」というイメージをまわりにもってもらうように振る舞いましょう。

 

③:よく食べてよく寝る

 

仕事ではないところで言うと、「よく食べてよく寝る」です。最も大切と言ってもいいでしょう。

 

なお、よく食べると言っても、食べすぎはよくないです。太ったら健康ではないし、仕事のパフォーマンスも落ちます。

 

睡眠時間は人によると思いますが、最低6〜7時間は寝たほうがいいでしょう。

 

ドージ

カラダが健康になれば、心も健康になりますよ。

 

④:リフレッシュする

 

休日はリフレッシュをしましょう。

 

  • 旅行にいく
  • 温泉・サウナにいく
  • マッサージにいく
  • 美味しい料理を食べる
  • 趣味に没頭する

 

仕事を忘れて、心身ともにリフレッシュすることに時間を使うといいと思います。日々の疲れをとると、仕事でのミスも減っていくでしょう。

 

意識的に、自分がリフレッシュできることを探して、たまにそれをやるのがおすすめですね。

 

⑤:気の合う友人と会う

 

気の合う友人と会って話をすることもおすすめです。

 

純粋に楽しいですし、友人も頑張ってるんだなと思えるかもしれないですし、リフレッシュになると思いますね。

 

自分のことを大切に思ってくれる人がいるということがわかるだけでも、心の安定度は変わってくるでしょう。

 

仕事で疲れたときには、気の合う友人と会うことも大切です。

 

それでもトラブルが続くときは?

 

それでも仕事でトラブルが止まらないときは、次のことを考えましょう。

 

部署異動する

 

今の仕事を変えるなら、部署異動の選択肢があります。

 

数人規模の小さな会社だと難しいかもですが、部署が複数ある会社も多いです。

 

人事に相談してみて、「部署を変えたい」ということを申し出てみましょう。同じ会社でも、部署が違えば仕事内容は全然ちがいます。

 

「転職まで考えてないけど、仕事を変えたい人」にはおすすめですよ。

 

転職する

 

「今いる会社からはどうしても離れたい」というような人は、転職しましょう。

 

世の中にはたくさんの会社があります。自分の向き不向きを見つめ直して、自分に合う会社を探してみましょう。

 

会社自体を変えれば、人間関係を含めて、すべてリセットすることができます。

 

「会社をやめるのが申し訳ない」という気持ちもわかりますが、そうさせているのは会社側でもあります。

 

ドージ

自分の人生なので、わがままに生きましょう。

 

副業をはじめる

 

ちょっと視点を変えて、副業をはじめてみるというのもいいと思いますよ。

 

副業をはじめるメリット

  • パソコン1台ではじめられる
  • カンタンに低リスクでできる
  • ビジネスの練習ができる
  • 上手くいけばお金を稼げる
  • もしかしたら独立もできる

 

ブログならライターの仕事を体験できるし、YouTubeなら動画編集の仕事を体験できます。そして、自分の適正がだんだんわかってくると思いますよ。

 

ドージ

ぼく個人的には、副業がおすすめですね。

 

まとめ

 

本記事のまとめ

  • 仕事でトラブルが続く原因は、自分・他人・環境のいずれか
  • 仕事でミスっても、割り切ったり、世界は変わらないと考えてOK
  • 疲れたら、よく食べてよく寝て、リフレッシュできることをやろう
  • それでもトラブルが続くなら、部署異動や転職もあり

 

仕事のトラブルが続くのはいろいろ原因はありますが、いずれにせよ精神的に疲れてしまうほど仕事をするのは本末転倒です。

 

仕事はほどほどにして、よく食べてよく寝て、週末はリフレッシュしましょう。

 

仕事がどうしても合わないなら、部署異動か転職をしましょう。

 

人生があっての仕事です。人生が狂うようなら働き方はやめましょう。

 

「仕事が難しすぎる」は慣れの問題!慣れるまでの5ステップ

  悩むひと 仕事が難しすぎます。どうしたらできるようになりますか? こんな悩みに回答します。   本記事で解決する悩み ・なんで仕事はこんなに難しい? ・できるようになるまでの過 ...

-会社員
-, ,

© 2024 dogeblog Powered by AFFINGER5